テレビ文教常任委員会の収録が行われました。
2015年01月16日
今朝は、紫野泉堂町の交差点と上堀川の交差点で、井坂市議とともに早朝宣伝を行いました。上堀川では、冷たい雨の降る中、地域の後援会のみなさんが、ビラ配布にきてくれていました。
午後は、テレビ文教常任委員会のKBSテレビでの収録が行われました。「学びの環境を考える~いじめや不登校問題について~」というテーマで、「子どもたちの教育環境や現状について」「いじめや不登校対策について」「子どもたちの学びの環境について」の3回、発言の機会がありました。
放映は1月18日(日)の午前10時からで、19日(月)のご午前9時半から再放送されます。
1月18日告示、25日投票の亀岡市議選挙の応援に行ってきました。
2015年01月14日
今朝は、堀川北大路の交差点で井坂市議とともに早朝宣伝を行いました。
1月18日告示、1月25日投票で行われる亀岡市会議員選挙の応援に行ってきました。田中ゆたか市議の事務所に応援に行き、同じく応援に来ていた方と、畑野という地域の後援会員さんを訪問しました。
京都府議会では、毎年1回、テレビ常任委員会がKBSテレビで放映されます。1月18日と19日に、文教常任委員会の様子が放映される予定で、明日収録が行われます。テーマは、「いじめや不登校問題について」です。
きたかみ原発ゼロネットの今年最初の署名・宣伝行動に参加しました。
2015年01月13日
今朝は、千本北大路の交差点で、井坂市議とともに早朝宣伝を行いました。
11時半から、紫竹学区後援会の新年会に参加しました。暖かくておいしいちゃんこ鍋と、手打ちそばの教室を開いているという男性2人による本格的な手打ちそばに、舌づつみをうちました。
午後6時から、北大路ビブレ前で、今年初めて行われた、きたかみ原発ゼロネットの署名・宣伝行動に参加しました。
その後、大宮南支部の新年会に、玉本市議とともに参加し、総選挙後の情勢について報告し、いっせい地方選挙への支援を訴えました。
鳳徳学区宣伝、雪の雲ヶ畑宣伝、前進座観劇と充実した1日でした。
2015年01月12日
午前10時から、鳳徳学区後援会の皆さんとハマちゃんカーで地域をまわり、6ヶ所で街頭演説を行いました。
その後、正月には、たいへんな雪で、新年のあいさつまわりに行けなかった雲ヶ畑に、玉本市議とともに、たまちゃんカーであいさつにまわりましたが、まだたくさんの雪が残っていました。
午後3時からは、南座での新春恒例の京都府後援会主催の前進座観劇会に、妻と参加しました。開演前に、一斉地方選挙の予定候補者の紹介がありましたが、舞台上に全員があがれないので、私たちは、舞台の前にならびました。

北区新春のつどいは、230人の参加で大いに盛り上がりました。
2015年01月11日
北区新春のつどいは、230人の参加で、大いに盛り上がりました。いっせい地方選挙勝利へ、3人の府・市会議員が決意表明を行い、3人の府・市会議員の人柄と実績を紹介するスライド上映が行われました。

夜は、京都自動車教習所労働組合光悦分会の旗びらきに、こくた衆議院議員、井坂・玉本市議とともに参加しました。府・市会議員を代表して私が連帯のあいさつを行いました。
3連休の初日、宣伝とポスターはり行動にとりくみました。
2015年01月10日
午前中は、地元の衣笠・金閣支部のみなさんと新年最初の行動を行いました。ハマちゃんカーとハンドマイク隊の2組にわかれて、宣伝とポスターはりを行ないました。私は、ハマちゃんカーで、鏡石地域と氷室地域をまわり、ポイント街宣をしながら、突然の総選挙になって、いったんはずしたままになっているところを中心に、私と井坂市議との連名ポスターをはりだしました。
午後は、ハマちゃんカーで、大将軍地域、柏野地域、紫野地域、元町地域をまわり、数ヶ所で街頭演説を行いました。
京建労北支部の新年最初の執行委員会であいさつしました。
2015年01月09日
今朝は、西賀茂車庫前で、玉本市議と西賀茂・大宮後援会のみなさんとともに、早朝宣伝を行いました。
午前中は地区委員会の会議で、1月11日に迫った新春のつどいの成功をはじめとする、いっせい地方選挙に向けての作戦について、検討しました。
夜は、京建労北支部の新年最初の執行委員会の冒頭に、総選挙の結果報告といっせい地方での協力のお願いをかねて、新年のあいさつをさせていただきました。
立命館大学の民青班の学習会に講師として参加しました。
2015年01月08日
今朝は、紫野泉堂町の交差点と上堀川の交差点で、井坂市議とともに早朝宣伝を行いました。上堀川では、地域の後援会のみなさんが、ビラを配布してくれました。
午前中は、北区の選対会議で、1月11日の新春のつどいの成功をはじめ、当面の活動について意志統一しました。
夜は、立命館大学の民青班の学習会に講師として参加、いっせい地方選挙の意義と争点について報告し、討論しました。
民主府・市政の会の新春のつどいに参加しました。
2015年01月07日
今朝は、堀川北大路の交差点で、井坂市議とともに早朝宣伝を行いました。
午後は、議員団会議に参加し、夜は、民主府・市政の会の新春のつどいに参加しました。若いみなさんの元気な姿が目立つつどいでした。また、昨日発表されたばかりの、来年の参議院京都選挙区候補者の大河原としたか弁護士も参加され、紹介されて、あいさつにまわられました。
2016年参議院選挙京都選挙区候補に大河原としたか弁護士が決まりました。
2015年01月06日
今朝は、千本北大路の交差点で、井坂市議と、今年最初の早朝宣伝を行いました。宣伝中に、「昨年の総選挙では躍進でしたね。今年は、皆さんの選挙でもぜひ、躍進を」と、かけよって激励してくれる方がいました。
今日の府委員会総会では、総選挙の結果と安倍暴走政治とのたたかい、いっせい地方選挙勝利に向けてのとりくみなどについて、活発な討論が行われました。
2016年参議院選挙京都選挙区の日本共産党の候補者に、大河原としたか弁護士が決定し、本日記者発表が行われました。大河原氏は1995年京大法学部入学ですから、何を隠そう、私の20年後輩です。3ヶ月後に迫ったいっせい地方選挙の勝利・躍進を必ず実現して、引き続く参議院選挙での大河原としたか候補の勝利のために全力を尽くしたいと思います。