関西電力の電気料金値上げ申請のチラシに怒り心頭です。
2015年01月26日
今朝は、北大路ビブレ前で、井坂・玉本市議とともに、早朝宣伝を行いました。私は、日本政府が、過激組織「イスラム国」に人質に取られていた2人の日本人のうちの1人が殺害されたことを示す画像について、「信ぴょう性が高い」と明言したことについて、「イスラム国」の行為は、残虐非道な蛮行であり、言語道断の許しがたい暴挙だと批判しました。そして、日本政府に、人命最優先で、人質解放をはかるために、あらゆる手段、あらゆる可能性を追求することを求めました。一方、昨日のNHKの日曜討論で、安倍首相が、「イスラム国」への空爆など、国連決議を伴わない米国主導の「有志連合」による軍事行動について、「後方支援は武力行使ではない。憲法上は可能だ」と述べたことにふれて、今回の人質事件を口実に、海外で戦争する国づくりを合理化することを批判しました。
自宅のポストに入っていた、関西電力の「電気料金の値上げ申請について」というチラシに怒り心頭です。2年前に値上げしたばかりなのに、10.23%もの値上げをすることも許せませんが、原発最稼働が遅れているから値上げをする、値下げをしてほしければ原発最稼働を容認しろ、というのは、二重、三重に許せません。
いっせい地方選挙に向けて、浜田・井坂事務所開き、浜田・玉本事務所開きが行われました。
2015年01月25日
午前中は、地元の衣笠・金閣地域を、特定秘密保護法廃止を求めるアピールへの賛同のお願いに回りましたが、お会いできた方はみなさん、快く賛同していただきました。
昼からは、かも川生健会の新年会に玉本市議とともに参加してあいさつし、新婦人内後援会の会議に参加してあいさつしました。
その後は、本日のメインイベントである、浜田・井坂事務所開きと浜田・玉本事務所開きにのぞみました。それぞれ、約100人のみなさんが集まってくれました。
夜は、北民主商工会の新春のつどいに、井坂・玉本市議とともに参加しました。いっせい地方選挙を目前にひかえての新春のつどいなので、3人の府・市会議員が一人ずつあいさつさせていただきました。
朝から夕方まで、大忙しの1日でした。
2015年01月24日
午前中は、日曜版を配達した後、北区民文化フェスティバルの保育のつどいに玉本市議とともに参加しました。保育園児たちの元気な歌声をほほえましく聞かせてもらいました。
その後は、柊野学区作戦に合流し、短時間でしたが、いのちの署名をもって地域を回りました。
午後はまず、北上年金者組合の新春のつどいに、井坂市議とともに参加して、連帯のあいさつを行いました。続いて、待鳳学区後援会の総選挙ごくろうさん会&いっせい地方選挙決起集会に、井坂市議とともに参加し、総選挙の結果といっせい地方選挙をめぐる情勢について報告しました。
その後は、ハマちゃんカーで地域をまわり、5ヶ所で街頭演説を行いました。
北上地区労の旗びらきと京都市職労北支部の旗びらきに参加しました。
2015年01月23日
今朝は、御園橋西詰で、玉本市議と西賀茂・大宮後援会のみなさんとともに、早朝宣伝を行いました。
午前中は、府会議員団会議で、先日開かれた日本共産党第3回中央委員会総会の討議と当面の活動の意志統一を行いました。
夜は、北上地区労の旗びらきと京都市職労北支部の旗びらきに参加し、地区労の旗びらきでは、日本共産党を代表して、連帯のあいさつを行いました。
文教常任委員会の管外調査に行って来ました。
2015年01月22日
昨日と今日の2日間は、府議会文教常任委員会の管外調査で、兵庫県立考古博物館、広島県福山市の鞆の津ミュージアム、中高一貫の併設型の広島県立広島中学校・広島高等学校、岡山県青少年教育センター閑谷学校の4ヶ所を視察してきました。
亀岡市議選挙の支援に入りました。
2015年01月20日
今朝は、原谷交差点で、玉本市議と地域の後援会員とともに、今年最初の早朝宣伝を行いました。ときおり、冷たい雨がぱらつく中での宣伝となりました。
午前中は、1時間半あまりにわたる、日本共産党第3回中央委員会総会での志位委員長の報告を視聴しました。
夕方からは、亀岡市議選挙の応援に入りました。田中ゆたか候補の地域で、2時間、ハンドマイク宣伝を行い、馬場たかし候補の個人演説会に応援弁士として参加しました。
京都府美容業生活衛生同業組合の新年祝賀会に初めて参加しました。
2015年01月19日
今朝は、今年最初の北大路ビブレ前での早朝宣伝。玉本市議とともに、ハマちゃんカーで訴えました。
午前中は、地区委員会の会議に参加して、午後は、京都府美容業生活衛生同業組合の新年祝賀会に、玉本市議とともに、始めて参加しました。
いっせい地方選挙をたたかう拠点となる北区の事務所が決まりました。浜田・井坂合同事務所は、新大宮商店街に、浜田・玉本事務所は、北大路新町上がるに、それぞれ構えます。ついては、1月25日(日)に事務所びらきをかねた街頭演説会を行います。ぜひ、ご参加ください。
KBS京都で、テレビ文教常任委員会の様子が放映されました。
2015年01月18日
KBS京都で、テレビ文教常任委員会の様子が放映されました。明日の午前9時半から再放送されます。
柏野支部の新年会に井坂市議とともに参加した後、衣笠・金閣支部の支部会議に参加し、旗びらきでの志位委員長のあいさつを視聴し、討論を行いました。
夜は、共栄グループの新年祝賀会に、井坂・玉本市会議員とともに参加し、3人の府・市会議員を代表して、連帯のあいさつを行いました。アトラクションでは、本格的なフラダンスが披露されました。

今日は、阪神・淡路大震災から20年目のメモリアルデーでした。
2015年01月17日
今日は、私のふるさと神戸が壊滅状況になり、私の実家も全壊評価を受ける被害にあった、阪神・淡路大震災から20年目のメモリアルデーです。
午前中は、待鳳・紫竹新春ふれあいもちつき大会に、井坂市議とともに参加しました。あいにく、冷たい雨が降るなかのもちつき大会となりましたが、たくさんの方が参加され、元気よくもちをつき、つきたてのおいしいおもちをいただきました。
午後は一番に、上賀茂健康友の会の新年会に、玉本市議とともに参加し、連帯のあいさつを行いました。私は、阪神・淡路大震災20周年にあたって、被災者の支援、原発再稼働許さず原発ゼロの日本を、と訴えました。
午后3時半からは、府委員会の定時定点宣伝の弁士として、三条京阪と四条大宮で、左京区選出の加藤あい京都市議とともに、大型宣伝カーの上から訴えました。
夜は、全西陣労働組合新春旗びらきと京建労北支部の新年会に、井坂・玉本市議とともに参加し、連帯のあいさつを行いました。
要求アンケートに寄せられた要望にもとづいて、交通局に申し入れを行いました。
2015年01月16日
今朝は、今年初めて、地下鉄北大路駅前で、玉本市議と上賀茂後援会のみなさんとともに、早朝宣伝を行いました。
午後は、玉本市議と居住支部の皆さんとともに、要求アンケートに寄せられた、市バス関連の要望について、交通局に申し入れを行いました。バスの増便や時間延長、均一料金の改善、バス停の上屋設置など、15項目の要望を行いました。バスの増便や時間延長については、その必要性を検証するためにも、試験運行や住民アンケートを行うことを要望しました。