市長選挙本番に入って、候補者カー及び政策宣伝カーの先導車に乗って、北区内を回っていますが、各地で更地が増えています。23日に、候補者カーが北区入りした際には、西賀茂生協の駐車場の北側の5軒ほどの住宅があったところが更地になっていました。また、右京区に引き継ぐために通った、西大路妙心寺道を東に入ったところに、かなり広大な更地がありました。かつて、地上げが横行し、京都の町壊しが大問題になった30年前頃を想起させる風景です。
午前中は、読者集金と後援会員訪問で地域をまわり、福山和人さんへの支持を広げることと27日の紫野小学校での個人演説会への参加を訴え、新たに、4人が参加を約束してくれました。ある方は、「夫が認知症が出てきているので、名前を書く練習をします」と話されました。ある方は、「投票してきたよ」と言われたので、「ぜひ、支持を広げて下さい」とお願いすると、「家族みんなに福山さんに入れるように言ってるよ」と嬉しい返事が返ってきました。
日本共産党の志位和夫委員長、れいわ新選組の山本太郎代表、山口二郎法政大学教授の応援を受けた、福山和人京都市長候補の街頭演説会には、四条烏丸周辺を埋め尽くす、4千人の聴衆が集まりました。
残念!毎月、読者集金は25日から始めて、月内には100%集金することを目標にしていますが、今月は重要な京都市長選挙のさなかであり、全読者に一刻も早く、福山和人さんへの支持を広げてもらうことをお願いすることが必要なので、今日1日で100%集金をめざしました。午前中に集金にまわって留守だった6軒を夜に訪問しましたが、残念ながら、2軒がルスでした。
沖縄タイムスによると、米軍ヘリが本日、沖縄本島東の沖170キロで墜落しました。墜落したのはMH60特殊作戦ヘリコプターで所属は不明。海上保安庁に救助要請があり、乗組員5人は海保が救出しました。しかし、米軍は「墜落」でなく、「着水」としているようです。沖縄県内では2015年8月に米陸軍所属のMH60ヘリがホワイト・ビーチ水域で墜落しましたが、やはり米軍は墜落ではなく「パイロットのミスで、甲板上への不時着艦」としていました。そこで1句。
「墜落を 着水と読む アメリカ軍」