今日から、学校が再開しました。

 孫の心ちゃん、和樹君に負けじと、日陽君の最近の様子が、長女から送られてきました。いろんな表情の日陽君に、じいじは癒やされます。

 今日から学校が再開されました。北大路ビブレ前での早朝宣伝では、久しぶりに、「ご通勤、ご通学のみなさん」と呼びかけることができました。しかし、3ヶ月近く休校していたもとで、心配なのは、授業の遅れを取り戻すために、7時間授業や土曜授業、夏休みの短縮など、詰め込み教育で子どもたちに負担がかかることです。すべての子どもたちが、学ぶことが楽しいと思えるゆとりのある学習を保障すべきです。
 午前中は、鷹峯地域で訪問・対話行動にとりくみました。対話のなかでは、「マスクがまだ届いていない」「10万円の給付金をあてにしているが、いつもらえるのか」などの声が寄せられました。京都市では8日から10日には定額給付金の申請書類が届くことや、希望されない方のチェック欄にチェックしないように注意をするように伝えるなかで、1人の方が、「赤旗」日曜版を購読してくれました。

 このところ、一人焼き肉用プレートでの焼き肉が癖になって、週1回のペースで焼き肉の夕食を食べていて、やや体重が高止まりしていたので、今夜の夕食は、海鮮焼きにしました。