昨夜、読者集金にまわっていたら、どこでも「もう月末ですか。1ヶ月たつのが早いですね」という声が聞かれました。たしかに、月日のたつのが早く感じる、今日この頃です。今年も、もう4分の1が過ぎようとしています。そして、参議院選挙の投票日まであと80日あまりですから、のんびりしていられません。
朝は、居住支部のみなさんと、4月14日の京都まつりの案内やポスターのお願いに、自転車で地域をまわり、日曜版読者が1人増え、新たにポスターを2枚はらせてもらいました。地域をまわっていると、どこも桜は満開で、とりわけ桜の名所の一つ、平野神社はたくさんの桜が咲き誇っていたので、行動終了後、少し散策しました。日中もたくさんの花見客でにぎわっていましたが、今夜は夜桜見物でごったがえすのではないでしょうか。
出雲路橋西詰めの鴨川河川敷では、紫明地域の後援会のみなさんが花見を計画されていたので、自転車でかけつけました。私は、いつもの川柳も使って、原発問題や米軍のXバンドレーダー基地をめぐる問題について報告し、参議院選挙での支援をよびかけました。そして、しばしの間、持ち寄りのごちそうをほうばりながら、花見を楽しみました。今日は、初夏のような暖かさで、絶好の花見日和でした。
大阪の維新の会の市会議員が、市民から寄せられた陳情書の束をゴミ箱に捨て、その様子を撮影した写真を自らのブログに載せていた、というニュースには唖然とあせられました。一方、民主党参議院議員の平野前復興相が、民主党を離党する意向を固めた、というニュースも流れています。民主党と言えば、京都府議会でも先日離党した府会議員が委員会の質疑で民主党を悪しざまに批判するという醜い場面もありました。7月の参議院選挙、これらの政党には、絶対に負けるわけにはいきません。