今日は、昨日と打って変わって、真夏のような暑さでした。

 京都府が休業要請を一部解除した昨日、土曜日ということもあり、気が緩んで外出も増えるのではないか、と心配していましたが、天気が悪かったこともあると思いますが、人出はそれほど増えていませんでした。1000平方メートル以下の遊興・遊戯施設も休業要請解除になったので、船岡山バス停前のパチンコ店も再開していましたが、お客さんはほとんどいいませんでした。しかし、今日の日曜日はいい天気になるので、人出が増えるかもしれません。

 久しぶりに、コインパーキングでアクシデント。今朝は、朝一番に地区委員会で「こんにちは」ニュースづくりなどの仕事を終えて、自宅に帰ろうと思ってコインパーキングから車を出そうとして、財布を見たら、1万円札1枚しかなく、細かいお金がまったくありませんでした。あわてて、地区委員会までもどって、両替してもらいました。家を出る際に、財布の中身のチェックが必要です。

 午後は、ハマちゃんカーで宣伝行動を行ないましたが、昨日とは打って変わっていい天気だったので、公園まわり宣伝にとりくみ、7ヶ所で街頭演説を行ないました。どこの公園でも、自粛の反動か、普段よりもたくさんの子どもたちが、元気に遊んでいました。車の量もかなり多かったように思います。それにしても暑かった。午後2時から4時という一番暑い時間帯ということもありましたが、熱中症になりそうでした。

 宣伝を終えて帰ってきたら、嬉しい報告が届いていました。先月、大宮秋葉山の秋葉神社近くの河川に放置されている倒木を撤去してほしい、という要望が寄せられたので、さっそく現場を見に行って、倒木が河川を塞いでいる写真を示して、府の河川課に要望しました。要望された方から、「倒木が処理されていました。ありがとうございます」というメールが届きました。要望してからわずか1ヶ月あまりで解決するとは、画期的です。河川課に感謝です。

 今夜は、すっかり癖になって、週1回が定番になった、一人焼き肉を、BSテレ東の「よみがえれあなたの青春フォークポップス」を、聞きながら楽しみました。イルカ&加藤登紀子の「戦争は知らない」、トワ・エ・モア&尾崎亜美の「翼をください」は、思わず、大きな声で歌っていました。とくに、「戦争は知らない」は、半世紀前の中学3年生の文化祭で、クラスで歌った歌だけに、なつかしさが込み上げてきました。