南山城村村議選挙が告示されました。朝9時の時点では、立候補を届けたのは、定数ちょうどの10人でしたが、11時過ぎに1人届けたので、選挙になることが確定しました。私は、鈴木かほる候補の出発式で訴えた後、候補者カーに乗車して、10箇所で街頭演説を行いました。

 南山城村議選挙支援、午後は、橋本洋一元町長と、本郷地域の後援会員を訪問しました。橋本さんが、保育費の完全無料化やコミセンの雨漏りの改善、老人介護施設の建設の検討など、鈴木かほる村議候補の実績を紹介すると、「鈴木さんは、よく動いてくれますね」「村に介護施設をぜひ作ってほしい」などの声が返ってきました。
 夜の会議に間に合うように、夕方の渋滞を避けて、午後3時半に選挙事務所を出発して京都市内に向かいました。ノンストップで帰りましたが、おかげでスムーズに走れたので、2時間15分ほどで自宅に到着しました。

今夜、安倍首相とトーマス・バッハIOC会長が電話会談を行ない、東京オリンピック・パラリンピックを延期時期を1年程度延期することを確認した、というニュース速報が流れました。新型コロナウイルスの世界的感染の広がりの現状を考えれば延期は当然だと思いますが、アスリートファーストの立場に立つならば、一刻も早く開催時期を確定するとともに、これを契機に、真夏の東京での開催を考え直すべきだと思います。